第57回 農林水産省賞典愛知杯(GⅢ) ― 2020/01/18 00:00
刷毛じょうゆ海苔弁山登り
ecute tokyo

こちらはGINZA SIXで見かけてから気になっていましたが、なかなか購入する機会がありませんでした。東京駅構内で買えることに気が付いて、早速購入。定番が3種類に東京駅限定のものもありますが、まずは一番人気の海(1080円)を。

持った時に軽いことに気付いていましたが、量が少なそう。ぱっと見は普通なんだけど・・・。箸を入れて分かりました。ご飯の厚みが1cmもない。主役の海苔を美味しく食べるには良いバランスかもしれないけど。であれば、2段にしてもらいたい。おかずもまずまずで美味しいけど、CPは問題外かな。

●愛知杯
愛知杯でうが今年は小倉で開催。小回りの開幕週ということで先行馬に目が行きますが、先行馬が多いメンバー構成。力的にはエリザベス女王杯4着のセンテリュオかなと思いますが、牝馬のハンデ戦。軽ハンデの差し馬から少額で遊びますか。3走前マーメイドS2着のレッドランディーニからパラパラ流します。
◎レッドランディーニ
(結果)
1着デンコウアンジュ
2着アルメリアブルーム
3着レイホーロマンス
1着デンコウアンジュ
2着アルメリアブルーム
3着レイホーロマンス
うーん、やっぱり難しいですね。差し馬狙いでも四角ではある程度の位置じゃないと厳しいか。◎は後方のまま見どころなしのブービー。デンコウアンジュは3勝目を上げるまでに時間がかかりましたが、7歳にして昨年に続いて重賞制覇。何か善臣も今年は乗れてるような。
今日も競馬場へ行きました。久しぶりのKシートで、直線1ハロン前くらいの席でしたが、一人がけだとストレスが少ない。何気に5R的中して、中山メインもそれなりの払い戻しがありました。大勝ちしなくても、毎回これくらい当たると楽しいんだけどね。
バーガーマニア白金店 ― 2020/01/18 12:00
白金高輪駅徒歩10分

9月のマンスリーバーガーはフィグバーガー(1520円)。これは鉄板。何気に無花果は好きです。



10月のマンスリーは低糖質ロカボバーガー。そういうのも気にしないといけないお年頃ですが、レギュラーメニューにしておきます。マンゴーバーガー(1520円)を。これ初めてかな?そんなのも覚えていないお年頃ですw。+果物系では別の方が好みかな。


12月のマンスリーバーガーのりんご、生ハム、パルミジャーノレッジャーノガーガー(1490円)。こちらも+果物系で外しません。でも、意外とりんごの主張は控えめかな。



最近のコメント