第64回 京王杯スプリングカップ(GⅡ) ― 2019/05/11 00:00
ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店
季節限定メニュー(4/24~)
ショコラ ショ ミルティーユ(992円)
ショコラ ショ ミルティーユ(992円)
ブルーベリー風味のシャンティイを合わせたショコラ ショで、3種のペッパーのアクセントとのことです。シャンティイにしているからか、酸味はさほど感じられずまろやかな味わい。スパイスもそんなに感じないけど、甘すぎず美味しいです。

●京王杯スプリングカップ
これも難解な一戦で当たる気がしな。どれを買うかじゃなくて、とりあえず一番人気を切ろかなと思いますが、一応本命は距離を短縮してもう一押しが効きそうなタワーオブロンドン。もしかしたら一番人気になるかもしれないので、その場合は切ります。トゥザクラウンに切り替え。
穴で面白そうなのは、この距離を中心に使っているスターブペルシャ。前走は着差ほど負けていないし、その前の2走は全て馬券に絡んでます。全然人気がないので、この馬からの馬券にするかも。
◎タワーオブロンドン
○スターオブペルシャ
▲トゥザクラウン
△エントシャイデン
(結果)
1着タワーオブロンドン
2着リナーテ
3着ロジクライ
今日も競馬場へ行ってきました。天気は良かったものの、指定席で観戦。ゴール板近くで観やすいです。

1番人気はタワーオブロンドンか・・・。パドックで観たら良いですね~。素直に買いますか。トゥザクラウンも良いなあ。2頭を3連単1着に据えて、スターオブペルシャを2、3着付けで勝負!

接線かと思いましたが、タワーオブロンドンが力強く抜け出しました。レーン乗れてるなあ。スターオブペルシャは全く見どころなしで馬券的には楽しめず。


今日は、東京は当たらないものの京都の特別が3R的中。でも、かわいく買ってたので収支はマイナス・・・と思ったら、東京最終で菜々子ちゃんが来てくれたので、トントンで遊べました。菜々子ちゃんを軸で買ったの初めてかも。好きになりそうw。
奈良観光③ ― 2019/05/11 06:00
柿若葉の奈良2019④
●薬師寺
金堂の薬師三尊像、大講堂の弥勒三尊像。こちらも絶対お参りしているはずですが、記憶にあるようなないような・・・。




春季は、西塔初層内陣 釈迦四相像、食堂、玄奘三蔵院伽藍 大唐西域壁画殿、国宝東塔修理作業所が特別公開されています。玄奘三蔵院伽藍 大唐西域壁画殿はコスに含まれていますが、その他は別料金。西塔が気になって拝観しましたが、2015年に奉納された群像形式の釈迦四相像が素晴らしすぎる・・・。




玄奘三蔵院伽藍 大唐西域壁画殿。




●唐招提寺
鑑真和上ゆかりの瓊花(けいか)が見頃。公開時間を少し過ぎていますが、まだ間に合うとの事で先に庭園へ。




天平時代を今に伝える金堂、平城宮の朝集殿を賜った講堂。素晴らしい仏像が多数拝観出来ます。





境内の北側は緑も深いです。




●平城宮跡・朱雀門
こちらは車窓から案内のみ。


盛りだくさんな観光コースでした。回るのはきつくなかったけど、もう少しゆっくり回りたかったというのが正直なところ。でも、これで有名どころは大体把握出来たかな。薬師寺の東塔が完成したら、また。
吉野本葛 天極堂 奈良本店(カフェ) ― 2019/05/11 12:00
柿若葉の奈良2019④

観光を頑張りましたが、せっかくなので奈良の名物っぽいものを食べて行こうかなと。帰りの新幹線まで時間もあるので、東大寺近くのこちらへ。駅でお土産とかも売っていますが、本店で出来たてを頂きたいなと。雰囲気のある建物です。


数人待ちでしたが、さほど待たずに2階の喫茶へご案内。カウンター席からは東大寺旧境内を眺めることが出来ます。


注文はもちろん、葛もち。抹茶付で1080円。温かい状態で運ばれてきます。むっ、これは今まで食べた葛もちで一番かも。ぷるぷるとした口当たりで、蕩けます。


葛を使ったお料理も出しているので、次に奈良へ来た時は食べてみようかな。5年後になってしまうかもしれませんが・・・。
最近のコメント