生姜醤油専門 我武者羅 代々木店(ラーメン)2017/11/06 00:00

代々木駅徒歩4分

我武者羅1

角栄があった場所に、新しいラーメン屋が。角栄は、味噌と醤油の二毛作でしたが、こちらは生姜醤油専門店。

我武者羅2

全のせラーメン(1000円)を。あれ、前のお店と似てるような。生姜は前の方が効いてた?あれ、お味も似てるような。後で調べたら、リニューアルだったようです。味噌がなくなった分、グレードダウン。そして、やっぱり、こちらのスープは合わないようで、お腹が緩くなりました。。。

我武者羅3

BOUL'ANGE 新宿サザンテラス店(パン)2017/11/07 00:00

新宿駅徒歩3分

BOUL'ANGE1

ゴントラン シェリエが閉店して、こちらが入りましたが、中身は変わっていない模様。それでも、前にはなかったパンも増えて面白味はあります。

BOUL'ANGE2

粒あんブリオッシュ、パンオショコラ(ハーフ)、ベーコンポテトのジェノベーゼ、プチカカオで計910円。プチカカオはイカ墨に見えますが、大人なカカオ味。

BOUL'ANGE3

BOUL'ANGE4

BOUL'ANGE5

BOUL'ANGE6

定番のクロワッサン、キャラメルナッツのタルティーヌ、カボチャのクリームパンで計680円。タルティーヌはナッツ好きの私でももてあますナッツの量w。

BOUL'ANGE7

BOUL'ANGE8

BOUL'ANGE9

やっぱり、こちらは甘い系の方が好きかな。バリエーションが多いので、時々覗いてみますかね。

麺屋一寸星(ラーメン)2017/11/08 00:00

目黒駅徒歩4分

麺屋一寸星1

目黒もちょいちょい新しいお店を開拓しようかなと。売りは煮干ラーメンと台湾まぜそばの2本立てというのが珍しい。まずは、好きな煮干にしてみます。淡麗と濃厚がありますが、イチ押しの濃厚を特製(980円)で。

麺屋一寸星2

最近は珍しくなくなった煮干ですが、煮干しのエグさはなく、白湯とバランス良くブレンドされた飲みやすいスープ。淡麗は、もっと食べやすいのかな。年齢的に、淡麗の方が好みかも。細めの麺もそちらの方が合いそう。

麺屋一寸星3

台湾まぜそばも気になるし、思い出した頃に再訪します。

ビストロべっぴん舍(カレー)2017/11/09 00:00

神保町駅徒歩3分

ビストロべっぴん舍2

こちらも気になっていたカレー店の一つ。カレーの聖地、神保町はなかなか行きつくすことが出来ません。

ビストロべっぴん舍3

メニューは4種類で880円~980円ですが、どれも魅力的で捨てがたいラインナップで迷います。一番特徴的な「コリアンダー香る濃厚エビカリー」(980円)を注文。辛さは1~6で選べますが、4だったかな。

ビストロべっぴん舍4

パクチーが山盛りで来るかと思ったら意外と控えめ。なるほど、スパイシーで甲殻類の美味さが十分に引き出された仕上がり。煮込んだ海老は、頭から丸ごと食べる事が出来ます。辛いけど、甘味も感じるので問題なし。5以上は結構キツイかも。

ビストロべっぴん舍5

このお店はメニューを全種類制覇したいけど、生活圏じゃないといなかなかリピート出来ない。。。

ビストロべっぴん舍6

ビストロべっぴん舍7

藤しろ(ラーメン)2017/11/10 00:00

目黒駅徒歩1分

藤しろ1

藤しろ2

雑居ビルに入ったラーメン店でカウンター席のみ。鶏白湯スープのお店です。鶏白湯特製ラーメン(980円)。を。

藤しろ3

想像していたどろっと白濁の鶏白湯スープではなく、バランス良くブレンドされている印象。濃厚ではありますが、比較的食べやすい鶏白湯。非常に美味しいとは思いますが、飲みの後のラーメンかな。量が少ない。。。しっかりお食事なら、大盛りかライスを頼むのが正解かも。

藤しろ4